サークル一覧

↑配置図(タップで拡大) 旅チケットはこちら→https://tabiticket.info/list.html

スペースNO サークルカット サークル名 代表者PN 配布物について
飯101b 花緑青急行 丈田美辰 これまで旅チケット側で参加しておりましたが、今回はめしけっと側で参加いたします。北海道のローカルコンビニチェーン「セイコーマート」オリジナルのカップ麺を紹介する本と「さっぽろオータムフェスト」の参加レポをメインに頒布する予定です。
飯102ab 大塚モータース やっさん サーティワンアイス、セブンティーンアイス、スジャータアイス……アイスの食べ比べ本がたくさん!17アイスモチーフの擬人化オリジナルグッズもご用意。推しの味を見つけてみてください!
飯103b ビールの放課後 長谷川小二郎 ビールに強い著述家・長谷川小二郎の軽出版ユニット。年5回以上発行で国内最頻のビール媒体「ビールの放課後」で、業界から独立した立場から公正中立なビール情報を提供。「ビールと料理を合わせる基礎理論」号は2000部突破。
飯104b すーにゃんこうたんき ずきん スパイスカレーのレシピ本を出します!
初心者にも分かりやすく作りやすいレシピ本を目指しています!
飯105b だいず製造所 シャコ 食べ物に関するエッセイ漫画やレシピ本を頒布しています。
飯106b お昼寝とタルト 風花 咲智 女の子から埴輪まで、色々雑多にイラストを描いています。アメリカンレトロな女の子×レトロ喫茶をモチーフにしたグッズを中心に頒布しますのでよろしくお願いします!
飯107b おつかいもの屋 カイさん 大阪のデパ地下手みやげ・食べ歩きのご紹介
飯108b 和菓子note サトル&ユノ サトルとユノの2人サークルで金沢の和菓子などの美味しいものご紹介本を作ってます。
飯109b 享洛食楽 瀬田川史人 わらび餅屋や和菓子屋などが作るわらび餅。50店舗以上の京都のわらび餅を特集した本が新刊となります。他に、全国の旅先で出逢ったプリン本などを持ち込みます。
飯111b かるこーるぞく ばんすい 酒のつまみになる総菜などのカタログ本を頒布
飯112a がちま家 麻生あいみ 沖縄料理のレシピ本をメインにスパムやハイカロリー本があります!是非お立ち寄りください!
飯112b ニライカナイ 麻生あいみ 美味しそうな石から綺麗な石まであります。石沼エッセイ本もあります。
飯201b ピーターマン あいなも 地サイダー飲み比べと、ふるさと納税で買える銘柄牛のガイド本の2種類を軸に活動しています。今回は銘柄牛ガイド本を頒布予定です。
飯202b ferret ハル 食べ物柄の生地や食べ物モチーフのハンドメイド作品を中心に頒布予定です。新作は野菜ニット帽、うなぎポーチを予定しています。
飯203b シトラス・ラビエンツ 柑橘うさぎ 柑橘のマニアックな本を書いてます。
飯204b Traumerei ゆうだい 「リアルと笑いの狭間で制作」をコンセプトに1/12スケールのミニチュアフードを制作をしています。
飯205b ネコのかんづめ かまだえいこ 大阪・関西万博の食レポ漫画本を作りたいと思っています。
飯206b 発酵エクスプロージョン とらみかん 発酵食品自作系サークルです!
今回は自作チーズの本と、肉から作った醤油、肉醤の本を持参します。
めしけっと初めてですがをよろしくお願い致します〜
飯208b ポルカドットバール みゐ輔丼 デフォルメ動物キャラ&飲食物(クリームソーダ、コーヒー等)のグッズやミニzine、イラスト本などあります。
飯209b てふや食堂 てふてふ 家庭料理のレシピ本や食べ物のエッセイ漫画、猫グッズが何故かあります。
飯210b Strawberry Field 彩 あかね 新刊は『堺のテイクアウトプリン』。大阪府堺市で販売されているテイクアウトプリンの紹介本です。既刊のアールグレイ飲み比べ本と、甘さ控えめスイーツレシピ集など持ち込みます。
飯211b 主の本棚 AMANAGI 艦隊これくしょん二次創作小説の中から、グルメ中心本を。そして前日の「創作まーけっと」で頒布予定のオリジナルの食べ歩き本を持ち込みます!
飯213b 星海拉麺 こよこよ 長野・群馬ののローカルスーパー「TSURUYA」のプライベートブランド商品のレビュー本を作っています。
飯214b 不連続線 むらかみゆう 関西で予約なし、1名から行けるアフタヌーンティーのお店紹介本など
飯215ab 続・玄米低温貯蔵庫 よめ(fol嫁) 2回目の参加です!よろしくお願いします。
今回は自炊のタイパをいかによくするかに焦点を当てた本と、普段活動している造形サークルで販売しているオリジナルガレージキットを展示&販売予定です。
飯216b CROSSNEXT タケモト 全国の駅蕎麦とギャンブル場グルメと九州ラーメン
飯217b Gente dell’Ovest ETR651 最近はビールがさほど好きじゃない人によるビアホール限定フード本を出しています。今回は関西めしけっとということで、西日本ネタの銀座ライオン本を持ち込みます。一応東日本ネタの号もあります。全国グルメ探訪はしばらくおやすみ。
飯218b 本店の旅 BUBBLE-B 全国のローカルチェーン店を探訪した本。新刊は「そば」編。タイミーでの飲食バイト経験記の新刊など
飯301a 醤油をこぼすと染みになる 杉村 啓 醤油や調味料やお酒を愛し、語り続けるサークルです。今回は夏コミに持って行った『醤油手帳 刺身・寿司醤油編』を持って行く予定です。
飯301b 酩酊女子制作委員会 アザミユウコ 日本酒のエッセイ漫画と自転車旅の本を作っています。
飯302b 乾酪しょうゆ ユビ 山菜やきのこを自分で取って食べる本を書いています。採ったものに合うような料理のレシピも掲載しています。
飯303b うめたね屋 梅本千歳 お金持ちのお嬢様が庶民の食べ物を食べたい小説を無配しています。
飯304b タケムラ酒店 ささきしおり 大阪市内で酒屋+立ち飲みをやっています。日本酒の本、飲み屋の本などを作っています。
飯305b アイジロタウン 葵野ケイコ たべもののイラスト集・アナログ原画・グッズを頒布します。
飯306b 謎探りは紅茶 闇野夜美 レシピ本や、料理関する知識の本を作ってます。
飯307b ぞえ 坂崎ぞえ 水彩やペンで食べ物のイラストを描いています。イラスト本やミニ原画があります。
飯309b 響月館 瀬古旭 南森町周辺モーニングの店の本<新刊1>、元銭湯のクラフトビール工房本<新刊2>、文学聖地巡礼本<既刊1>、大阪ビリヤニ食べ歩き本<既刊2>、他伊勢うどん本や自作コラボカフェ本など色々あります!!
飯310b Åtte risanennen ノルウェーワッフル、全国ねぎミットの本あります。新刊はたぶんノルウェー旅行記です。
飯311b willow そーこ 珍ドリンク、ドリンク評論、グミ食べ比べ、旅行本等を出してます
飯312b イーナワークス 山 いい奈 イーナワークスです。お料理レシピ本を発行しています。少しでもご参考になりましたら幸いです( ̄V ̄*)
飯314b TAMAKI MEDIAWORKS 白瀬環 中国・中華文化圏の現地食文化を作りながら学べる総合情報誌「異常独身厨房」シリーズを出版しています 中国大陸本土・台湾の食事を中心に酒・日本の新興チャイナタウンの話題もあり.
飯315b NAGIism なぎ ミニチュアフード、酒飲みに使って欲しいグッズ、旅行本
飯316b 凸凹ごっこ アンザイ テーマに沿った様々なレシピ同人誌を作っています。夏の新刊は美味しく栄養をとりながら、自炊をした達成感を得つつ、なるべく簡単に炊き込みご飯で健康を目指す本になっています!
飯317b 中国茶専門店Tea Happiness 友福 中国茶の鳳凰単叢の解説本、ベトナムホーチミンシティの食べ歩き本
飯318b NIKKO堂 日光 プロテインを題材とした飲み比べや検証をした本を頒布します。
飯319b マンボウなんでも博物館 海星夏輝 マンボウ類の研究サークルで、マンボウ料理に関することも含め同人誌やグッズを頒布予定です。
飯401b イモリ水産 リットル 魚の本があります
飯402b 庭鳥草紙 庭鳥 すあま食べ比べ本や旅行記を頒布します。
飯403b マサキサンチーム マサキサンチーム イタリア現地生活の自炊ごはんをまとめた記録本(下巻)をどうにかして出します。
飯404b カフェすどや。 すどー。 マンガ飯からおうち洋食まで!レシピ本さまざま取り揃えてお待ちしております。
飯405b たそがれしんぐ れいじる 小さなかくれがカフェの日常を迷路やまちがい探しであそべる本を持っていく予定です。やさしいマスターや元気なアルバイト、ゆかいな仲間たちとたのしく脳トレができる…かも!?以前参加した時のゆるいごはん本と布小物もあるよ!
飯406b 魔女鍋屋 Minorin コロナ禍で引きこもっていたら、ハマったジャンルがタイBLドラマで、見てるうちにタイ料理美味しそうとなり、色々作ってみた本が今回の新刊。沼の仲間たちに聞いた食べてみたいメニューをドラマ紹介と一緒に。
飯407b Markgraf 中佐まるく 関西食べめぐり、プリンめぐり、聖地巡礼グルメ
飯408b よばらし亭 夜原シキイ 微百合コメディ要素ありの、料理レシピ漫画を用意しています!
飯410b 予備スペース