サークル一覧

スペース配置図(クリックで拡大)

サークル一覧↓ 旅チケットはこちら→https://tabiticket.info/list.html

 

サークルカット スペースNo サークル名 代表者PN 作者URL 頒布物の傾向
飯101 おやさいマシマシ 白菜ゆい https://x.com/shironayui?s=21&t=VDICekQlg_UUgZcr9t4XCw 食べ物エッセイ漫画を描いております!
31を全種類挑戦したり、パンを沢山食べたり、味噌を作ってみた様子を描いた漫画と、ミニミニ色紙を頒布いたします。
飯102 TRITON61 RIE https://x.com/spiritus999 料理を作って食べる漫画や、旅先で食べたその土地の美味しいものをまとめたイラスト集などを出しています。
飯104 ピーターマン あいなも http://peterman.blog118.fc2.com/ 地サイダーやふるさと納税で買った銘柄牛を紹介する本や競馬関連書籍のブックガイドから一口出資場の観戦記など多岐にわたる本を発行するサークルです。新刊は2024年に入手した地サイダーを紹介する本の予定です。
飯105 なたらじ屋 村咲くう https://www.youtube.com/@murasakiqoo/featured たまごサンドや豚汁など、自分の好きな食べ物やマイブームの食べ物で食べ歩きレポ漫画を作ってます。
飯107 CROSSNEXT タケモト https://x.com/cross_next 駅蕎麦やギャンブル場グルメなど。新刊は北海道のレポート。
飯109 酒蒸書房 https://x.com/sakemushi 旬の素材の味わいと香りを活かし、ウイスキーと相性の良い肴を考察するサークルです。多種多様な食材との組み合わせで、皆様の晩酌のクオリティを上げることが出来るようなレシピを紹介します。
飯111a イモリ水産 リットル https://x.com/999cc 魚料理の本があります
飯111b エレクトロ・ニャンコ 小野秀一。 https://x.com/chrome_silver 思い立ったらいつでもスパイスカレーを作れる本とかやさぐれた兄ちゃんの料理漫画とかあります 雑多
飯113 大塚モータース やっさん https://yassan-bike.booth.pm/ セブンティーンアイスの食べ比べ本をはじめとしたアイス本!17アイスの擬人化グッズもあります!推しの味を見つけてみませんか?みちのくコミティア旅行レポ本も新刊としてあります!
飯114 モウフカブール 大澤文孝 https://x.com/mofukaburM4 時短・自動化・保存・大量消費を題材としたレシピ・アイデア本
既刊は「低温調理器」「電気調理鍋」
新刊は「大量消費」「真空パック機」についての本を予定しています
飯115 UITA ポテ伊富魚 https://taittsuu.com/users/uita ノンフライヤーという調理家電の冊子と、たびちけ大阪遠征記の冊子を無料配布予定です。
飯116 瑠璃猫亭 えのもとらぴす https://x.com/dengaku_tanuki 頒布物「ご当地おでん探訪記~25年冬季・全国版~」
作者自ら取材したおでん店は329店舗(25年1月現在)、全国各地の美味しい「ご当地おでん」を狸のキャラクター「田楽」くんがご当地名物に扮してご紹介します。
飯117 BUNKO BUNKO https://x.com/bunkoayako 昭和初期から平成まで昔懐かしいお菓子のレシピ本を紹介した同人誌を出しています。
飯118a シトラス・ラビエンツ 柑橘うさぎ https://x.com/kankitsu_usagi サークル初参加です。柑橘の食文化や構造についてまとめた本を出す予定です。
飯118b zu-mix3.0 長井ずみ https://jp.bloguru.com/zumix/ ツナ缶のサークルです。ツナ缶の同人誌を持っていきます。
飯119 砂肝ラフロイグ 林檎飴 https://twitter.com/ringoame0918 レシピ本
飯121 謎探りは紅茶 闇野夜美 https://x.com/nazotya レシピ本、食材の保存方法等の本を頒布しています
飯122 もっとらっと こげセン https://x.com/kogesennrats 簡単に作れるおつまみレシピを始め、料理・アレンジレシピ本を主に作っています。他には市販のチューハイレビュー本等も。
飯124 WeekendWizard Hastur https://conos.jp/product-brands/weekend-wizard/ 管理栄養士監修の食べ物カードゲーム。ゲーマー向け栄養指導・幻想食品本。TRPGラノベの原作再現レシピ本を出します。
飯126 柚子屋茶寮 ミナヅキトウヤ https://note.com/yuzu_touya 自宅でコーヒー趣味を始めてみたい方向けに、分かり易さに注力した趣味の入門本を頒布しています
飯127 パンケーキTrip なっちゃん https://twitter.com/natchan_trip 日本全国のパンケーキを食べ歩いて12年目の著者が、イチ推しパンケーキカフェにインタビューしてまとめた取材本を制作しています!10年間の活動記録本もあります!
飯129 ナリムラ屋。 ナリムラ http://narimura.net/ 浅草近辺の思い出グルメを紹介する漫画シリーズや、全国の食べ歩き旅レポなど。
飯130 TAMAKI MEDIAWORKS 白瀬環 https://x.com/madshirase 中国大陸を中心に,ガチガチの外国家庭料理のレシピブックを出しています.中国酒の話題もコラムに掲載.
飯201 卵一個ぶん こがね https://x.com/kogane963 ミルフィーユやレモンパイなど、東京のスイーツを紹介する本を作っています。他にもオムライス本なども。
飯202 A Cup of Tea あおい https://x.com/Maid_A 紅茶を10,000杯以上飲んだ実績と紅茶教室および紅茶セミナーの講師としての経験を活かし初心者向けに紅茶について解説した「初めての紅茶読本」シリーズ等を発行しています。茶園オーナーが選んだ特別ロットのネパール紅茶なども頒布予定です。
飯204 ヤナウェーブ研究所 柳波 https://x.com/YanaWaveInst 近代建築やクラシックホテル、歴史ある建物で味わえるグルメを紹介する「近代建築グルメのすゝめ」他、温泉湯治、喫茶店等レトロな場所を巡る旅の本を出しています。
飯205 だいず製造所 シャコ https://x.com/shako_jako 私の好きな味や食べ方を紹介するエッセイ漫画やちょっとしたレシピ等、食べ物の本を色々置いています。
飯207 さすらいの紅茶屋 キタタマコ https://x.com/kitatamako 和紅茶作りの研究レポート(主に紅茶製造に関することと紅茶作りイベントについて)、実家の茶葉を使った自作紅茶のティーバッグ(製茶業として届出済)
飯209 モイモイ やまちか https://bsky.app/profile/yamachika.bsky.social カステラ食べくらべ本・コーヒー飲み歩き本扱ってます!
飯210 カフェすどや。 すどー。 https://sudoya.jugem.jp/ マンガ「吸血鬼すぐ死ぬ」作中料理の非公式再現レシピから家庭で焼くスコーンまで、いろんなレシピ本を作っています。鶏肉やにんにく特化などもあります。新刊は「おうち洋食」の予定です。
飯212 Markgraf 中佐まるく http://s-markgraf.net 関西プリンめぐり本、聖地巡礼グルメ本など
飯213a 喫茶メルト MiyaB https://meltymelt0w0.wixsite.com/meltymelt0w0 富山の英国風メイド喫茶です。屋敷を訪ねてきた「主人のお客様」をおもてなししています。メイドの手作り焼き菓子、楽しい日常写真集、お菓子の写真集などあります。お店のおもてなしの一部を体験してください。
飯213b willow そーこ https://twitter.com/suouyana 珍ドリンク・白エビせんべい本・グミ本・合同誌(偏食児本)・台湾旅行本出ます
飯214 乾酪しょうゆ ユビ https://yubikanraku.hateblo.jp/ 自然に生えているきのこや山菜などを採って食べる本を作っています。採取から下処理、料理のレシピをわかりやすく紹介。これまできのこを中心に扱ってきましたが、今回は山菜の予定です!
飯215 ツバキハウス shaker。 https://x.com/sis_shaker スタジアムで食べられるご飯の再現レシピや、アスリートのご飯レシピ他いろいろ取り扱っています。最新作は「障がい者施設のおいしいパン」です。
飯216 むゆう舎 むゆう舎 https://x.com/muyuusha 都内のアンテナショップで食べられるアイスのレビュー本があります。
飯217 こねるねこ たかなしみのり https://twitter.com/777_nasinoki フェイクフード雑貨(ねことタコモチーフ)やイラスト・漫画を販売します。
お気軽にお立ち寄りください♪
飯218a 不連続線 むらかみゆう https://x.com/0503yuu_sub?s=21&t=c8YjoPqvnq_gw1Jl4vGqFQ 関西(大阪)を中心に予約なしで1人から行けるアフタヌーンティーのお店紹介本
飯218b おつかいもの屋 カイさん https://x.com/__kai_san__ デパ地下手みやげ案内、大阪食べ歩き案内
飯219 MIKAN COMPANY 橘凪みかん https://www.citrus-mikan.com/ 柑橘好きの柑橘好きによる柑橘好きのための本を書いています。柑橘ソムリエが生果からジュースまでありとあらゆる柑橘を食べ、飲み、その魅力を紹介しています。ここの本を読んでみ~んな柑橘のとりこになっちゃえ☆
飯221 マサキサンチーム オオノマサキ https://x.com/masaki_ponpoko イタリア暮らしの自炊ごはんをまとめた同人誌です。生活に寄り添う現地料理を日記風にまとめつつ、書き下ろしレシピ、スーパー/学食の立ち回りや食習慣など生き抜くための情報をまとめました。
飯222 中国茶専門店 Tea Happiness 友部愼也 https://www.tea-happiness.me/ 鳳凰単叢の本、茶葉、ベトナムの屋台の本(出せれば)
飯224 CRAFT DRINKS ヲキトシヒコ craftdrinks.jp たまに商業媒体に書いたりしながらクラフトビールを起点に人と社会、広く文化に関する評論活動をしています。日々酩酊しながら真面目に研究中。
飯226 カフェバグダッド カフェバグダッド https://note.com/cafebaghdad/ 日本で食べられる中東料理のガイドブックや、トルコやアラブのお菓子バクラヴァについての解説本などを頒布します。カフェバグダッドは、昨年、設立から20周年を迎えました。
飯227 食べ方学会 市島晃生 https://x.com/tabekatagakkai 「食べ方図説 崎陽軒シウマイ弁当編」など食べ方に特化した同人誌を作っています。最新刊は「崎陽軒シウマイ弁当 70年の軌跡」「食べ方図説 大船軒サンドウヰッチ」。「旅チケット」向けに「ベトナム ココナッツ教団の島ファンブック」も持ち込みます。
飯229 CornerAuZ 幸和あいき https://x.com/cornerauz 自由気儘にやりたいことをやっている情報系評論サークルです。関西めしけっと初サークル参加!柿ピー食べ比べ本、ウイスキー18種類飲み比べ本などを頒布予定。間に合えば新刊として奄美群島レポ本、他コミケ既刊等持込予定。
飯230 ねぎ小屋 ねぎちょ https://x.com/negiqqq 実際の釣行を元にした釣り装備や道具の簡単解説や締め方など
自分で作って食べたレシピをまとめた本を作っています。
東京湾奥のガイドサービス船の釣行が多めです。
飯301 金子回顧展 金子ハルキ https://x.com/kaneko_murmur 飲食評論中心。チェーン店のカルボナーラを食べ比べてレポートした本があります!他にも新しく何か作れたらいいな。立ち読み歓迎です!
飯302 日本お茶漬け協会 もちづきもちこ https://www.mochizuki-mochiko.com/ 会長・もちづきもちこは累計1,500食完食したお茶漬けマニア!お茶漬けに関するZINEやエッセイ集を頒布します!
飯304 tried that dish すずき https://bsky.app/profile/suzukitabeta02.bsky.social FGOをきっかけに調べた食べ物の話を中心に、飲食雑学本を作っています。
飯305 凸凹ごっこ アンザイ https://x.com/dekobokogokko 新刊はお家でタコパ(タコスパーティー)をできるようになる本です。本場の味から家庭的な即席タコスまで様々な情報を掲載しています。様々なレシピを載せた既刊があります。
飯307 Strawberry Field 彩 あかね https://momomo3152000.booth.pm/ アールグレイ飲み比べ本続編『もっとアールグレイが飲みたい』を発行しました。甘さ控えめスイーツレシピ集、鬼殺隊士の好物料理集、FE風花雪月茶会菓子集など頒布します。
飯309 玉置標本 玉置標本 https://blog.hyouhon.com ライターの玉置標本です。伊勢うどんの研究、イタリア旅行記、捕まえて食べる体験記、ビジホでこっそり料理する小説などを持参します。
飯310 亜紀姫堂 槙司 https://x.com/tsukasa_maki?s=21 ピエール・エルメ・パリ、ピエール・マルコリーニ、フォトナム&メイソンなどのシュトーレン食べ比べ本を出します!
飯312 和菓子note サトル&ユノ https://x.com/wagashi_note 美味しい和菓子など、金沢(石川)グルメのご紹介冊子を作っています。
飯313 かなこ食堂 かなこ https://www.instagram.com/kana_shokudo 食品業界40年😉✨1万品以上食べていきついたフードイラストレーター 兼 調理師が健康で美味しいごはんを大公開!24年の冬にお出したデビュー作「おむすびレシピ」は2時間で完売!今回は2冊目の新刊もお出しします🌼初グッズもあるかも!?
飯314 ポルカドットバール みゐ輔丼 https://miisukedonn.tumblr.com 喫茶店のクリームソーダ食した本、コーヒーデザート食べた本や
デフォルメ絵のクリームソーダ&動物、コーヒー&動物のグッズを頒布します。
飯315 うどん会 てらかわよしこ https://udonkai.booth.pm/ 作って食べるうどん会です!うどん打って食べた本や旅と美味しい物の本などご用意!
飯316a 千鳥足放浪記 うさみ⭐︎ https://twitter.com/usami5 食べ歩きエッセイ漫画など
飯316b てふや食堂 てふてふ https://x.com/tehutan 家庭料理のレシピ本や、食べ物に関するエッセイ本、グッズなど。立ち読み歓迎です。
飯317 はちみつ豆乳 れんげ https://renge32.booth.pm/ 関西エリアを中心にカレー屋さん情報を集めています。
※もし間に合えば、台湾旅行で食べた物の紹介本もあるかもしれません
飯318 月光の雫 月光の雫 https://moontears.x0.com/ 基本的には徳島の地酒・三芳菊を応援するサークルです。現在、秋に向けて岩手・喜久盛のファンブック制作も進行中。
飯319 フラワストウム 桜吹雪銀子 https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=128807  血界戦線コラボカフェ巡り本、作品いろいろコラボメニュー本、イギリス、ドイツ旅行本があります
飯321 せるめしや みねざ https://x.com/Minezawa ごはんの絵しか載ってない、アニメーションの原画集です。ラフ~彩色までのメイキングなども掲載しています
飯322 えこだ堂 大森香里 https://ekoda.blog.jp/ 東京・江古田駅近辺にてZINE制作しています。めしけっとは初参加です。よろしくお願いします。関西めしけっと10 in東京では、鮭(サケ)の缶詰と瓶詰の食べ比べZINE「ビンカンな鮭が好き!」シリーズの新刊と既刊を頒布します。
飯324 Åtte りさねんねん https://nennen-nor.net/wpsite/ ノルウェー人が大好きなワッフルの本を作りました。ハート型のワッフルアイロンのコレクターです。
全国ねぎサミットの魅力を伝えるねぎサミットファンブックもあります!
飯326 空理空論 向坂あす https://x.com/ko_saka かぼちゃを使ったレシピの本と、梅干しを使ったレシピの本。お酒にもご飯にも合いますよ。
飯327 花マル農園 少年B https://x.com/hanamarunoen 農産物評論サークルの花マル農園です。様々な農産物の食べ比べ会を開催したり、果物の評論同人誌を作っています。
飯329 御食路快速 弥富シロコ(りゅー+) https://x.com/taishouat?s=21 東海道新幹線の駅弁に関する本を製作しています。当日はC105新刊である、掛川・浜松・豊橋編を頒布予定です!
飯330 西東京水棲生物研究所 だんな https://x.com/kemomaid?t=2Ug23KKdCz4RJJ9RhibxBw&s=09 ツーリングレポ&りんごジュース飲み比べ
飯402a ビールの放課後 長谷川小二郎 https://shasegawa.official.ec/ ビールの著述家・長谷川小二郎が発行する国内唯一の独立系ビール専門ZINE「ビールの放課後」や、メンバー制作のZINEやグッズ、長谷川の市販書籍も。クラフトビールだけでなくビール全般が好きなら楽しめる本ばかりです。
飯402b 酩酊女子制作委員会 アザミユウコ https://azamiyuko.fanbox.cc 日本酒情報本と自転車旅の本を作っています。漫画版・新書版の白熱日本酒教室のサイン本など持っていきます。日本酒4コマのまとめ本の新刊が出るかも?
飯404 ねこまや 猫間ことみつ https://x.com/nekoma3 サイゼリヤファンブック、孤独のグルメパロディ本、【推しの子】重曹ちゃんのグルメ本などがあります。
飯405 Gente dell’Ovest ETR651 https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=111010 日本全国の食べ歩き、京都のランチ、果てはビールメーカー直営チェーンまで、身の回りのおいしい外食をひたすら探しています。
飯407 HUNGER SQUAD 献立 https://x.com/meshikuwasetaru?t=hgxpULvS3anR_19hZtZkqQ&s=09 テーマは【推しと飯】。新刊に、「推しキャラクターのコラボカフェを自作してみた」レポ系同人誌を予定しています。既刊として推しグループのツアーグッズとして販売されたホットサンドメーカーのレシピ本や、推しの結婚をめぐる評論本など。
飯412 なんだかだるい ミクロス https://x.com/7micross 農業や園芸の実体験、実録本など
飯414 本店の旅 BUBBLE-B 1goten.jp チェーン店マニアが作った、ご当地チェーン店を探訪するガイド本を頒布します。
飯416 食レポするよ 小麦こむぎ子 https://x.com/comgico3 かためのプリンの食レポ本や、冷凍ワッフルの本、岐阜県飛騨地方の食文化本、手作りベーコンの本があります。
飯417 バルトの森 佐々木敬子 https://baltnomori.com/ バルト三国で「あなたのキッチンで料理を教えてください」と旅した書籍、レシピを載せたzine、エストニア料理レシピの本など販売。「めっちゃうまい!」てぬぐいもバルト三国色でご用意します。カード、電子決済、交通系、現金OKです。
飯418a かるこーるぞく ばんすい https://kalcol.crap.jp/ オリジナルビールを作った体験記
飯418b がちま家 麻生あいみ https://x.com/amuamu_a 沖縄料理のレシピ本を中心にハイカロリー本やスパム本などがあります。お気軽にお立ち寄りください!